オッサンの覚え書き

つれづれと思いついたものをボチボチと

【PC Game】ノンビリできないスローライフ「STARDEW VALLEY」

Steam サマーセール実施中!

先週からPCゲームプラットフォームのStam(
https://store.steampowered.com/
)にて今年のサマーセールが開催されてますね。いろんなゲームが割引で買えるセールです。今回は1回だけですが合計\3,000以上のお買い上げで\500の割引が受けられます。開始後からちょこちょこと見てて前から気になってたので他のと併せて購入したのが「Stardew Valley」。

f:id:ko_tatsuya:20200706214448j:plain日本語に訳すと「星露の谷」?

のんびりスローライフ

最近のスローライフゲームといえばNintendoSwitchの「あつまれどうぶつの森(通称 あつ森)」でしょう。僕もボチボチやっております。ただ「あつ森」は他のキャラクターが動物だからか、動物を飼うということが出来ないんですよね。あと花や果樹は育てられる(?)けど、麦とか野菜を育てることは出来ないんですよ。
そこが残念。まぁ、目的が無人島で悠々自適なスローライフというテーマですから、農作業メインでは無いですものね。

スローライフの名作「牧場物語」をモチーフ?

そんな「あつ森」と違って、農作業メインのスローライフゲームの名作に「牧場物語」があります。ちょっと前にドラえもんバージョン出てましたよね。そんな「牧場物語」をモチーフにしたゲームがこの「STARDEW VALLEY」です。
ストーリーの導入はこの手のゲームにはよくあるパターンで都会での生活に疲れた主人公は祖父の残した農場のある村にやってくるという。祖父とか叔父とか海外のゲームって色々財産を残してくれる親戚多いですよね。日本でこのパターンやるとギャグになりそうな気がするのはなんででしょうかね?
閑話休題。主人公は祖父の残した農場で新しい生活を始めるのだけど、もう何十年も放置されてる農場です。広がる荒れ地と化している農場を開拓していくところから始まります。

意外にやること多い農場生活

さて、このゲーム、一見スローライフを謳ったゲームですが、実際の農場の生活がスローライフではない(推定)ように結構忙しいです。まず、ぼーっとしてると時間はどんどん過ぎていきます。
そして農作物には毎日水やりが必要です。
f:id:ko_tatsuya:20200706214539j:plain
水やりしないとその分収穫が遅くなり収入が減ります(切実)。また種や苗を買うお店、道具の能力向上をしてくれる鍛冶屋さん、農場に施設を追加してくれる大工さんなどは営業時間がある為その時間を少しでも過ぎると相手にしてくれません。
また農作物以外にも川や湖、海での釣りが楽しめます。ダンジョンと化している廃鉱山に行けばモンスターが居て冒険も出来ます。
農場のあるペリカンタウンに住んでいる人たちからお祭りに誘われたりプレゼントを贈ったりもできます。頑張れば結婚も出来るのでその為には相手の生活ペースを探ってコマメに会う必要があります。
ホントやることたくさん多いのが農場生活なんですよね。
スローライフって何がスローか「成果が出るまでがスロー」なのかと考えさせられます。ノンビリ出来る意味じゃないってのがよく判るゲームです。
f:id:ko_tatsuya:20200706214628j:plain
でもね、そうやって頑張った畑にたくさんの農作物が実ると、あー頑張ってよかった-って満足できちゃうんですよね。

スローライフ最大の難関・・・釣り

そんな充足感を味あわせてくれるこのゲームの最大の難関。それは「釣り」。他の人はどうか判りませんが、僕的に一番難関なミニゲームになっています。毎回頑張って挑戦するのですが、これが上手く行かない。泣けてきます。どの位かというとGoogleで「StardewValley 釣り」と入力するとサジェストで「難しい」と出るくらい。
f:id:ko_tatsuya:20200706214909j:plain
別に釣りをしなくても物語は進むだろうと思うのですが、ストーリーの中でノルマ的なものに釣りが絡むものがあるので無視する訳には行きません。なので、さっさと釣りを必ず成功させれるmod(追加機能拡張的なやつ?)を早々と導入しました。これが出来るのがPCゲームのいいところですね。

飽きの来ない、ほどほどリアルなスローライフ

大きなストーリー的なものはあるんですが、それも特に時間制限が無いものがほとんどなので自分のペースで進められます。
いわば、「日々は忙しく、でも毎日はノンビリと」みたいな感じでしょうか。

そんなほどほど忙しい「Stardew Valley」、現在Steamでセール中につき\1,480から\880に割引で販売中です。
store.steampowered.com

(7/9 朝まで)

2020/07/06

作業のメリハリに「ポモドーロ・テクニック」

 

f:id:ko_tatsuya:20200622205550j:plain

今日の九州南部は梅雨開けた?と言いたくなるレベルなお天気でした。

例年だとこの辺りは7月中旬らしいのですが、沖縄が例年より早く梅雨明けしたとかいってましたので、この辺りもあとちょっとで梅雨明けですかね。

テレワークの悩み ・・・ 集中力の維持

さて、そろそろテレワーク3か月目に突入なのですが、ずっと悩んでたのが集中力の無さ。僕は周りに誘惑多いとつい流されてしまうくらい意思が弱いタイプなのです。

会社で仕事しているときは周りに誘惑が少ないのでなんとか集中力が継続できてたんですけど、自宅だと難しい。スマホにWebにTwitterにSwitchに・・・テレワークの方が仕事捗る!っていう人を本当に尊敬します。どうやって誘惑に勝ってるんでしょうか。

仕事以外の誘惑に負けなかったとしても、ある資料作成している時にメールが来てそこに書いてあることが気になって調べ始めたら・・・あれ?資料どこまで作ったっけ?ということが頻繁にあってちょっと困ってるんですよね。

 

うん、こう改めて自分を見直すと仕事のできないダメ人間ってのがマザマザと露わになりますね(泣)

仕事の生産性を上げる「25分作業+5分休憩」

そういうことをなんとか出来ないか?とちょっとネットで検索を掛けたら「25分作業して5分休憩をすると集中できるよ」みたいな記事が目につきました。

試しにスマホのタイマーでやってみると・・・あぁ、これはいい。25分と区切ることで、とりあえずちょっと心が揺らいでも「あと10分で休憩だから!」と我慢ができます。

・・・小学生か、僕は(汗

 

改めてこの「25分休憩して5分仕事する」というテクニックのことを調べたら・・「ポモドーロ・テクニック」というらしい。トマト?

考えた方がトマト型のキッチンタイマーを使い始めたからだそうです。

まんまなのね。

 

詳しくは

diamond.jp

とか、この記事

www.lifehacker.jp

を読んでもらうのが判りやすいかと思います。

使えるアプリを探して「集中」

ただ、スマホのタイマーを毎回25分セット、次は5分セットを繰り返すのも面倒だ・・・もっと楽にできないかな?と探してみたら「集中」というアプリに出会えました。

play.google.com

集中

集中

  • Daisuke Toda
  • 仕事効率化
  • 無料

apps.apple.com

このアプリ、まず作業時間と内容を選んだらタイマースタート。作業時間終了後にウグイスの鳴き声で終了を教えてくれます。そこでどれだけ集中できたかの体感を記録すると同時に休憩時間を選ぶと休憩スタート。休憩の終了通知もウグイス。なぜウグイス。でも癒されるからいいですね、この通知音。

また、休憩終了時にはその日の作業時間の累計も教えてくれます。

一日終わった後に見返すと、「おお。こんなに頑張ったのか・・・」と浸れます。

欠点では無いけど・・・

一週間ほどこの「集中」を使ってみましたが、確実に作業の効率があがりました。

あがったんですが、たまにタイマーをセットしているつもりでしてなかったりすることがありました。作業時間を選んだ後に内容を選ぶときにセットしたつもりになっちゃって実際はスタートさせられてないんですよね。

作業内容を固定出来て時間を選んだらそのままタイマースタートできたらちょうどいいのに・・・ってのは欲深ですかね?

 

2020/06/22

 

 

久々のデイキャンプ(仮)

 

f:id:ko_tatsuya:20200614215629j:plain

先日、実家の周りは梅雨入りしました。
そして勤務地への赴任に対し入国許可が降りるまでまだしばらく時間が掛かることも決まりました。

 

もうこうなったら、キャンプ行くしかないですよね!

そうと決まれば急いで道具を揃えねば。

ただ、この梅雨時の中、タイミングよく土日晴れる訳もなく、宿泊となるとテントや寝床関係でそろえるべき荷物が増えます。ここは宿泊キャンプではなくデイキャンプ(日帰りキャンプ)に絞って考えることに。

デイキャンプをするのに最低限必要なものは、

  • 昼食を作る為のバーナーや調理器具(ひっくるめてクッカー関係)
  • 食べる為に必要な食器や什器(ひっくるめてカトラリー)
  • 食材を保冷するクーラーバッグ
  • 食事するのに必要なテーブル
  • くつろぐ為のチェア
  • 日射しや雨を遮るタープやポール、ロープ(まとめてタープ関係)

こんなものでしょうか。

これらをそれぞれ入手していきます。

  • クッカー関係 : 赴任先に持っていくために手持ち荷物の中にある
  • カトラリー  :すでに赴任先に運搬済み。ダイソーでいいや。
  • クーラーバッグ:ダイソーのだと少しアレなのでホームセンターで小さいのを入手
  • テーブル   :すでに赴任(略)。Amazonで手頃なのを買いましょう。
  • チェア    :すでに(略)。こちらもAmazonで(略)。
  • タープ関係  :赴任先行きの荷物に入ってるので手元に無し。仕方ないのでAmaz(略)。

近くにキャンプ道具を扱ってるお店がホームセンターしかない田舎はこうなるんです。Amazon様様。小物類は最近の100均SHOP(ダイソーやセリア)などへの進出が目覚ましいので、そちらを頼ることに。近くにダイソーしかないのが惜しい。

日曜に手配したら火曜に全部揃いました。さすがAmazon

 

届いた荷物で日帰りキャンプ

f:id:ko_tatsuya:20200614220717j:plain

ネットで近場のキャンプ場を探したところ、20年以上前に会社行事で泊まったことのあるキャンプ場が色々と経営会社の変遷してもまだ営業してるみたいなので、そこを予約。実は金曜まで土曜にするか日曜にするか悩んだのですが、土曜の天気が不安定そうだということで日曜の今日をチョイス。見事に暑すぎるくらいの快晴でした。

これ、30℃超えてたよな・・・

f:id:ko_tatsuya:20200614221023j:plain

荷物をダイソーのレジャーシートの上に並べてみました。レジャーシートは60cm×120cmのサイズです。ソロでデイキャンプだとこんなものですね。

手前右がタープ、手前真ん中の茶色い紙袋っぽいのに入ってるのが調理器具であるホットサンドメーカー、その上の黒い細長いのがタープ用のポール、赤いのがバーナーとかこまごまとしたものが入ってるドライバッグ(最近の雑誌の付録)、オレンジのパイピングの袋がチェア、一番左が折り畳みテーブルの袋ですね。

これ以外に食材の入った保冷バッグがあります。あ、一番上の陣幕は結局広げてないな・・

頑張って設営(タープのみ)

f:id:ko_tatsuya:20200614221005j:plain

 なるべく陰が大きくなって、周りの視線を隠せる状態でタープを張ります。

サイトを予約するときにこの場所は狭いって注意書きがあったんですが、大丈夫だろと思ったら予想以上に狭くて・・。なんとかサイト内に収まる様にタープを張ります。

ソロだからって謙遜せずに広い場所を予約すればよかったですかね・・・と思っても後の祭り。とりあえずタープ張れたから、お昼とします。

日射しは強いのですが、風がそこそこあったので、タープの中に入ったら気持ちいい感じで過ごせそうだな、とこの時は感じたものでした。

お昼ご飯はお刺身+HSMでホルモンチャーハン

 さて、本日のお昼はメインとしてホットサンドメーカー(HSM)で作るチャーハンというのは昨日のうちに決めてました。

 

リロ氏のソロキャンレシピ (ホットサンドメーカーに挟んで焼くだけ!)

リロ氏のソロキャンレシピ (ホットサンドメーカーに挟んで焼くだけ!)

  • 作者:リロ氏
  • 発売日: 2020/06/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

Twitterで人気のリロ氏がレシピ本を出したのですよね。それを早速購入して、これイケそうだな!とメインに選んだのが「ホルモンチャーハン」

 f:id:ko_tatsuya:20200614221204j:plain

材料は途中のセブンイレブンで購入。ソロキャンプなんて、手が込んだ料理よりはこんな気軽な材料のが楽でいいです。

 

ただ、キャンプ場の近くにスーパーがあったのを思い出して、寄り道して買ってきたのがキビナゴの刺身。

f:id:ko_tatsuya:20200614221159j:plain

前住んでたところではあまり見かけなかったので懐かしくてゲット。小骨がすこしありますが、コリコリいた食感が好きなんですよ。これをつまみながらメインディッシュのホルモンチャーハンを作ることに。

 

HSMの中でホルモンが冷凍チャーハンに包まれる様に入れて火にかけます。

レシピでは中火で3分とか書いてますが、屋外は風があったりするのでそれよりは長めになりますね。いや、風防使えばいいんだけど買うの忘れてたんですよ・・・

f:id:ko_tatsuya:20200614221208j:plain

 

出来上がりはこんな感じです。うん、見栄え悪い(笑)

味は完成品のミックスなので問題なしです。

f:id:ko_tatsuya:20200614221156j:plain

紙皿も持ってきてたのですが、出すの面倒になったのでこのままスプーンで食べることに。ソロキャンプなんて、このくらいグータラでいいんですよ、グータラで。

 

さぁ、マッタリしますかと思ったら・・タープ崩壊。ポールが折れた(泣)

お昼も食べたし、あとは夕方の撤収時間までブログの下書きでも書きながらマッタリして、15時にはコーヒーでも飲むかな?と思ってたら、急に強い風が!

タープがブワッと煽られて、次の瞬間頭からタープを被った状態に。

ロープが外れたか?とタープから這い出ながら確認したら

 

あら?ポールが折れてるよ(;'∀')

 

f:id:ko_tatsuya:20200614221236j:plain

安いアルミのポールだったものなぁ・・・ケチらずにこのワンランク上買っとけばよかったかなぁ・・・(泣)

 

さすがにポールが折れたらゲーム終了です。泊まりキャンプならテントがあるけど、今日は無いのでこのまま片付けて撤収することに。 

拗ねて喫茶店スーパー銭湯→喫茶店のハシゴ

ただ、予定より早く撤収になったので、このまま帰るのもなぁ・・・ということで久しぶりの喫茶店スーパー銭湯→喫茶店のハシゴをすることに。

f:id:ko_tatsuya:20200614221255j:plain

 写真は最後の喫茶店でのアイスコーヒーとホットドッグ。

ちゃんとキャベツがソーセージの下に入ったホットドッグって久しぶりに食べたな。

 

最初に思い描いたのと全然違う結果だったけど、思い出に残るデイキャンプとなっていいリフレッシュとなりました。

 

さ、また明日から頑張ります(´・ω・`)

2020/06/14 

あの「マインスイーパー」を3Dにしたゲーム「Delete」

 

f:id:ko_tatsuya:20200608210955j:plain


古き良きカジュアルゲームマインスイーパー」

ある程度の年齢から上のPCユーザーの中にはWindows3.1に付属していたゲームで「マインスイーパー」に熱狂していた方々も多いと思います。
普段はゲームしないという人でも買ったパソコンに始めから入ってるとあって、御家庭や職場(もちろん休憩時!)でプレイされたのではないでしょうか。
マス目の中に埋められた地雷をその周辺に書かれてる数字から推理して探していくゲーム、「マインスイーパー」。
シンプルなルールながら、時には深く考えさせられ時には一か八かの賭けに出なければならない、1手間違えて地雷を選択したらそこでゲームオーバー!そんなゲームでした。

そのマインスイーパーを思い出すゲームを、この前何か簡単なゲームが無いかな?とゲームプラットフォームのSteamを探してたら見つけました。

 

3Dパズルゲーム「Delete」

 

f:id:ko_tatsuya:20200608211152p:plain


このゲーム、見た目は空中に浮いたマス目のブロックのどこか1~数カ所に数字が入った状態で始まります。
右上にある数字がその面の中にある赤パネル(このゲームでの地雷)の数。左手真ん中にある白い○が間違ってもいい回数です。そう、このゲーム「Delete」では「マインスイーパー」と違い、間違ってもゲームオーバーでは無いのです。更に「マインスイーパー」が毎回ランダムで一度ミスって失敗した面には宝くじ前後賞レベルの幸運がなければ巡り会えないのに、予め決まった50面が準備されています。つまり、ゲームオーバーになってもすぐに同じ面に挑戦できる、それが「Delete」です。

 

「Delete」のプレイ方法

f:id:ko_tatsuya:20200608211308j:plain

「Delete」のプレイ方法は簡単。ここに赤パネルが無いと思ったマスを左クリック。ここに赤パネルがあると思ったら右クリックを押していくだけ。たまに出てくる青いボタンはブロックが回ったり動いたりします。
その都度、オープンになってるマスの数字は近くに配置されてる赤パネルの数を表示します。
右上の赤パネルの数だけ見つけ、全てのマスの数字を「0」にすればクリアです。

 

ゲームオーバー即再開なのでストレス無し

仮にゲームオーバーになっても次の瞬間にはその面の最初からスタートするので、決定打となった赤パネルをすぐに指定して再開できます。そう、このゲーム、諦めなければ必ずクリアできるようになってます。
ただ、それを繰り返していくと後半では2種類の色が違うパネルとかグルグルと複数方向に回さないといけない面が出てきて難易度はあがります。

 

BGMと効果音も気持ちいい

f:id:ko_tatsuya:20200608211425j:plain

またこのゲーム「Delete」の魅力は音楽と効果音にあります。ヒーリング系の音楽を聴きながらジックリ考えて、選んだパネルをクリックすればピアノの音が1音だけ響きます。
これだけでもリラックス効果があるでしょう。かなり後半は悩んで音楽を聴くどころではなかったりしますが(笑)

 

Steamにて\205にて販売中!

暑くなる中、エアコンの効いた部屋の中でパズルゲームで頭の中の汗をかくのはどうでしょう?
このゲーム「Delete」、50面もあるのに価格は\205のプチプラです。何と\4.1/面です。
ちょっと暇なので簡単に出来るゲーム無いかな?とお探しの方がぜひ。
シンプルでハマるゲームなのは間違いないです。

store.steampowered.com

 

2020/06/08

ノートPCの冷却対策にダイソーのタブレットPC用スタンド

 今週は一気に気温があがり、体感的に「暖かい」から「暑い」と感じる瞬間が出てきました。いよいよ初夏に差し掛かってる感じですね。

 

ノートPCが熱くなってきた

 そんな中で気づいたのが・・仕事中にノートPCが熱い!ということ。普段は感じないのですがたまにCPUが高負荷のときなど、排気口のあるキーボードの右端が熱くなります。

f:id:ko_tatsuya:20200530214649j:plain


ちょうどそこに外付けのテンキーパッドがあったので排風を邪魔してるのかな?と思って隙間を開けても効果なし。

そこまで困る訳ではないのだけれど、ちょっとイラッときて仕事の手が一瞬止まる理由になってました。


ノートPC冷却スタンドで解決はするけど・・・

知識として、ノートPC用の冷却スタンド(下に冷却ファンを備えたスタンド)があるのは知ってたんですが、

 

  1. ファンの音が気にならないか 
  2. いざマレーシアに戻る時に荷物になる 
  3. そこそこいい値段します

 

3つの理由で購入にはいたらず。とくに1と2は、個人的に大きな障害です。

いや、買ってもマレーシアに持っていかなければ2は無視できるのか。

3はAmaz◯nで検索するとこんな感じで、まぁ確かにいいお値段します。

f:id:ko_tatsuya:20200530214750p:plain

コストパフォーマンス考えたらお得かもですが、ちょっと立ち止まるには十分なお値段。2,000円だとSteamでそこそこ安いゲームが買えるんだよなぁ・・・


ダイソーにて、「これ使えるんじゃね?」

 そんな時の解決策では無いのですが、近くにあるダイソーに何か使えるものがないか探しに行きました。ちなみに、Se◯iaでもCanD◯でも無いのは近くに100円ショップがダイソーしか無いからです。田舎ってやっぱり選択肢が少なくなることが最大の欠点なんですよ。


閑話休題ダイソーでキッチンコーナーから一通りプラプラと物色してたら、テレビのリモコンケースとかあるコーナーに何か使えそうなものが。

商品名は「タブレットPC用スタンド」。これ、パソコン用品コーナーじゃないの?と思いつつ手に取って、何とかなりそうな予感。早速購入しました。

f:id:ko_tatsuya:20200530214645j:plain

持ち帰って商品確認。本来は10インチくらいのタブレットPCを想定してるのかな。

試しにKindle Fire8を立ててみます。8インチタブレットにはちょっとスタンドが多きすぎる気が。

f:id:ko_tatsuya:20200530214659j:plain


この形状ではノートPCには使えないので試行錯誤の結果、スタンドをこんな風にしてみました。

f:id:ko_tatsuya:20200530214656j:plain



このままノートPCの下に入れてみると、程よくノートPCが浮かび上がりました。

f:id:ko_tatsuya:20200530214652j:plain



この状態でキー入力をしても特にガタつくこともなく操作できます。むしろキーボードが少し持ち上がって打ちやすくなりましたね。なかなかいい感じ。CPU高負荷時の発熱も「熱っ!」状態から「ほんのり熱い」状態になりましたので目的していた効果もバッチシです。当初覚悟していた2,000円強が110円で済むことに。差額は無事にSteamでゲームに注ぎ込まれました。


ノートPCの冷却対策にはビジネス用途だったらダイソーの「タブレットPC用冷却スタンド」で十分

ゲーミングPCとか画像処理をゴリゴリしてCPU高負荷の状態が常に続く使い方をしないビジネス用途でしたら、冷却スタンドを使わなくてもノートPCを机から少し隙間を開けるだけでもなんとかなります。その用途だけでしたら、ダイソーの「タブレットPC用冷却スタンド」で十分ですね。畳めば場所をとらないのでトランクの服の間にでも突っ込めそうですし。個人的には大満足な結果となりました。
2020/05/30

【Nintendo Switch】無印のパスポートケースをSwitch Lite用に

海岸を走ってストレス解消

 海岸に沿って運転してきました

オッサンが住んでる地域は先週に緊急事態宣言が解除されたので、今日は実家車を借りて友人宅に遊びに行ってきました。

 実家から友人宅までは山の中を通るルートか海岸線を通るルートを選べます。

今日は海岸線をチョイス。15年ぶりくらいに自分の運転で走る道なので緊張しましたが、晴れてて海もキレイでまさにストレスが解けていく瞬間を味わえました。

やっぱり、自分で運転するって気持ちいいわぁぁぁ!(絶叫

f:id:ko_tatsuya:20200524210824j:plain

 

帰りにイオンでお買い物・・目的は無印良品

友人とランチを一緒に食べてまた遊びに来るよ~と帰宅途中にイオンでお買い物です。

それは先日、こんな記事を見たから。

「これがシンデレラフィットか…」無印のパスポートケースに“まさかの使い方”があった

https://www.buzzfeed.com/jp/sutisasudo/muji-pasuke

今、SwitchLiteを使ってるのですが、持ち運び用のケースは使わずにカバンとかにはそのまま入れてました。

まぁ、ハードカバーを付けているか要らないのですが、ソフトとかペンとかを纏めて収納したいなと考えて、ここ数日アマゾンでケースを色々と物色していたところでした。

そういう訳で、ついでにイオンモール内の無印良品によることに。

・・・実家の周りには無印良品も無い田舎なんですよ(´・ω・`)

 

これがパスポートケースの実物

色はネイビーと黒、グレーが有り、最初はネイビーをと思ったのですが、自分が持っているSwitch Liteがグレー系のポケモン仕様のやつなのでグレーをチョイス。

表面はちょっと硬めでザラザラしていてペコペコする感じじゃないですね。

f:id:ko_tatsuya:20200524210941j:plain

中を開くとこんな感じ。ジッパーの付いたメッシュポケットがあるので数枚のソフトならこの中に入りますね。真ん中にはゴム製のペンホルダーがあるのでタッチペンもしっかり収納されます。

f:id:ko_tatsuya:20200524212754j:plain

写真は有りませんが、反対側には蓋なしのメッシュポケットがあるのでヘッドホンなどの収納にちょうどいいです。


本当にこの為に作ったんじゃない?というくらいにベストフィット。

いや、シンデレラフィットか(笑)

パスポートケースには2種類あるので注意

最後に、このパスポートケースのお値段は税込1,290円でした。オンラインでも購入できます。

www.muji.com

 

ただ、実は無印良品のパスポートケースは2種類ありますので、注意が必要です。

違いはクリアポケットが付いてること。

www.muji.com

こちらも実は通帳とかキャッシュカードの管理に使いやすかったりします。

でもSwitch Lite用のケースにはリフィル用の金属リングが干渉して保護するべきSwitch Liteに傷をつけてしまうので向きません。

(そもそもパスポートケースなので向きも何もという話?)

 

2020/05/24

【COVID-19】マスク上に装着するマスク!

 

 

新型コロナウイルス【COVID-19】の影響がいつ収まるか判らない中、世の中で一番大きく様変わりしたものの一つが「マスク事情」ではないでしょうか。

去年の今頃の時分に「2020年の5月は店頭から不織布マスクが消えて、みんな布マスクを自作してるよ!」なんて誰が想像できますか。

 

いや、花粉症が大流行してマスク販売が追いつかないって可能性はあるのか・・・(自滅)

 

ここのところ、やれフェイスシールドや柄物のマスク、夏に向けた冷感仕様のマスクなど色々なアイテムが出ていることは今の時代の一つとして記憶に残るんでしょうね。

マスク業界に新風を巻き起こすアイテム、ダミーマスク!

そんなマスク情勢の中、 Twitterでちょっと前からいいなー欲しいなーと思ってたものがありました。

それが何かというと、マスクの上に装着するダミーマスクといった代物。

マスクの上に被せるとか着けるではなく、「装着する」としか表現できない、カバー。

BOOTHという自作のアイテム等を販売するサイトで出品されてるものですね

g3p.booth.pm

本来はサイバーパンクテイストをファッションに取り入れるためのファッションアイテムです。それ以上でもそれ以下でも無いでしょう。でも、男の子は大好きなノリです。

ええ、オッサンも「大きな男の子」ですので、こういうの大好きです。

 

これがダミーマスクだ!

他にも何種類かあったのですが、下のマスクとの挿し色で遊べるなーとかで空間の多いエアフロータイプにしました。

そして届いたのがコチラ。


f:id:ko_tatsuya:20200520210218j:image

 

 なんかメカメカしくてカッコいい!

材質はアクリル板ですね。マットを頼んだので商品名のmk4を意味したデカールがメカっぽさを引き立てます。映画の小道具のレプリカと言われても信じますよね。

 

装着!ダミーマスク!

装着してみました。下のマスクはマレーシアで購入した布マスク。
f:id:ko_tatsuya:20200520210150j:image

 

下が黒のマスクだったら表はグレーのがよかったか・・・?

いや、そこは下にグレーのマスクを手配した方が早いですね。

洗えるタイプのウレタンマスクをポチっと。

 

(もう10年ぶりくらいに自撮りなんてしたよ・・・)

(トリミングしてるのはオデコより上を自分で見たくないから)

 

どうせマスクを着けるなら遊んじゃいましょうよ

これ、マスクじゃ味気ないなぁという人にもだし、面白いもの着けたい!って人にお勧めですね。ちょこちょこと在庫が復活しては無くなってるみたいなので、欲しい方は小まめなチェックをどうぞ。

他にも種類はありますから、複数買いもいいですね!

g3p.booth.pm